【スポンサードリンク】
卒業式が終わり、来月には入学式。
この春、新入生になるご家庭も多いと思います。
実は我が家も子供が進学します。
先月、先々月は入学金や学費等のための金策を
何よりも優先しました。
子供の方向性が決まったのが年末近くでしたので
金策するのに必死でした。
計画性を持って少しずつでも貯めておけば良かったのですが
毎月の返済や生活費に追われ、余裕がありませんでした。
ちょっとした収入もあったので
本当は借金返済に充てたいと思いながら
子供の教育資金に回しました。
チャトレが面倒だなぁとは思っても
教育資金が足りないと思えば頑張れました。
色々大変ではあったのですが
なんとか入学金と学費の金策はできました。
【スポンサードリンク】
次に必要なのは制服代他学校で使う物にかかるお金です。
約12万円です。
そんな時、とても人ごととは思えないような記事を
ネットで読んで胸が熱くなりました。
せっかく受かったのに、制服を購入するお金が無くて
学校に登校できないとのこと。
http://www.nishinippon.co.jp/feature/tomorrow_to_children/article/225035
胸が痛くなります。
実はうちも最初に届いた時にはお金の用意ができていなくて
電話して2週間ほど後にしてもらいました。
どうにか間に合って、ホッと致しました。
今年ほどじゃないですが、来年も再来年も
それなりの学費がかかります。
借金があっても子供にはきちんとした教育を
させてあげたいのです。
先を見越して少しずつでも貯めなければと
意識を変えています。
でも、返済するものが多過ぎて。。。。。
きっと大丈夫! 頑張るのみです!
にほんブログ村
にほんブログ村
債務・借金 ブログランキングへ
【スポンサードリンク】