紅葉直前の朝里ダムとスカイループに行って来た

やっと北国の暑い夏も通り過ぎようとしている今日この頃、緑と海を一緒に目にしたいと思い、紅葉直前の朝里ダムへ行ってきました。
前回の記事でご紹介した時よりもお天気が良くて、日本海が遠くまで見渡せて、ずっと見ていたいと思うほどでした。
朝里ダム周辺は美しい自然景観が広がっており、散策路などもあり、意外にも観光客もも訪れていました。
なかなかダムから海を見下ろせるところと言うのは珍しいそうで、本当に綺麗な景色が見れますよ。
朝里ダムのすぐ横にあるスカイループから見渡す景色も、グルリと360度の特大パノラマです。
スカイループは道幅が狭いので、停車して景色を眺めるのは危険ですので、ゆっくり眺めたいのであれば朝里ダムの駐車場に停めて楽しむのが良いです。
では、紅葉直前の朝里ダムとスカイループからの景観をご紹介しますね。
アクセス
北海道小樽市朝里川温泉2丁目
ここは、歩いて行くの厳しいので、車で行って下さいね。
札幌から行く場合
1時間かかりませんね。
新千歳空港から行く場合
道央自動車道と札樽自動車道を利用した場合で1時間10分程度です。札樽自動車道の「朝里インター」を降りてすぐですよ。
小樽駅方面から行く場合
20分程度で着きます。
国道5号線の「新光町十字街」からの道順
「新光町十字街」の交差点を山に向かって進みます。途中朝里温泉やコテージなどが何軒もありますが、それらを通り越してまだまっすぐ進むと右手にスカイループが見えて来ます。
朝里ダムと朝里スカイループ

朝里ダム近くになると、高い位置にスカイループが見えて来ますよ~
あっという間に通り抜けれちゃうレベルです。もっと長いと良いのになぁw
スカイループから眺める景色は最高です。まだ緑が青々としていて空気が新鮮な感じがします。
あまり道幅が広くないので、停めてまで見ている事はちょっとできませんですね。

朝里ダムに到着です。
駐車場にはバイクが多かったです。知る人ぞ知る!と言う感じの、お得感たっぷりの景観です。

ダムの長さ390m ダムの高さ73.4mと書いてあります。
「堰」で、ダムと読むんですね。初めて知りました。生涯に於いて、この文字を直筆で書く事はないでしょう。と思います。
その、朝里ダムです。

朝里ダムのてっぺんに立っています。

ひょえ~~~!!朝里ダムのてっぺんから朝里ダムとスカイループを見下ろしています。高所恐怖症の人はひっくり返ってしまいそうなほどの高さです。
でも、文字通り360度の絶景を体中で満喫しています♪

これは、オタルナイ湖と言って、朝里ダムの出現によってできた人造湖なんですよ。
湖面がキラキラに光って凪の状態が、とても綺麗でした。
ダムのてっぺんの同じ位置から見ているのに、スカイループ側は、眩暈がしそうなほどの高さを感じますが、グルリと後を向くと、このオタルナイ湖が、それほど低い位置に見えませんから不思議です。
ちょっとお勧めホテル
朝里ダムに近い温泉ホテルをご紹介します。ドライブの途中、温泉でスッキリして帰路に着くのも良きですね。
おたる 宏楽園
「おたる 宏楽園」は、小樽に古くからある由緒ある温泉ホテルで、和風庭園が綺麗なのと、露天風呂がとても人気があります。
予約制ですが、日帰り入浴もできますよ。 お食事も美味しいと評判ですので、お気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
運河の宿 おたる ふる川
小樽に来たなら小樽運河を歩いてみるのもお勧め、小樽運河周辺にはお洒落がホテルがいっぱいありますので、コチラで宿泊するのもいいですね。
小樽運河と言えば、やはり「運河の宿 おたる ふる川」を紹介したくなります。
小樽運河沿いのお部屋も用意されていますし、堺町商店街の中にあるので、お買い物やお食事をするなど何かと大変便利なロケーションです。
なんとペットと一緒にも泊れるんですよ。犬に限定されるのですが大きさは問わないです。1室だけなのですが、2匹でも3匹でも大丈夫との事です。一緒に旅行していても大事なワンちゃんと同じお部屋で過ごせるのは嬉しいですね。
OMO5小樽 by 星野リゾート
小樽駅からは徒歩10分ほど、小樽運河にも近い「OMO5小樽 by 星野リゾート」は、リピートさんが多いのが特徴です。
宿泊費以外に室内着が別料金ですので、それがイヤな方はご注意願います。
スタッフの対応も良いので、困った事がある時には気軽にお声をかけてみてくださいね。
まとめ
以上、夏の終わり、紅葉直前の朝里ダムやスカイループのご紹介でした。
小樽市内に住んでいても、行った事のないと言う人が結構居るんですよね~
こんな素敵な場所が無料で開放されていて、好きなだけ自然を満喫できるなんて最高です。
きっと、夕暮れ時や星空も感動するほど綺麗なはず。絶対に綺麗なはずです。
周りは真っ暗なので、ちょっと怖いですが、満天の星空を見る事もできそうです。
ちょっと、クマが出そうで怖いですけど。
たかが朝里ダム、ですが、色々な楽しみ方が何通りもできて、ステキな場所ですよ。
小樽はお寿司や海鮮類が美味しいですし、あんかけ焼きそばも人気があるんですよ。
お天気の良い日は、美味しいランチと朝里ダムの素敵なパノラマを眺めに来てはいかがでしょうか。
近くの温泉に入るのもありですね。
次は紅葉真っただ中に行く予定ですので、是非お楽しみにしていて下さいね♪

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
中島公園で紅葉を楽しみましょう。
-
オーンズスキー場で海や星を見ながらスキーやキャンプを!
-
紅葉直前の朝里ダムとスカイループに行って来た
-
北海道の穴場紅葉スポット 奥沢水源地へ行こう♪
-
北海道最強のパワースポット北海道神宮で紅葉を楽しみましょう♪
-
スポンサーサイト
Last Modified :