函館の紅葉スポット 見晴公園(香雪園)に行ってみよう♪

これからは北海道の紅葉シーズンが一気に始まりますね。
綺麗な所がいっぱい過ぎて、どこに行こうか迷ってしまいます。
今回は、函館市にあります、古風で素敵な見晴公園(香雪園)を、ご紹介します。
香雪園(こうせつえん)は、函館市内にある財産家岩船峯次郎氏によって明示31年に造成され、別荘として使用されていた美しい庭園です。
その名前の由来である「雪の中に梅香る園」という意味から分かるように、美しい景観や自然の美しさが特徴的であることが伺えます。
岩船氏が公衆トイレや芝生広場を整備し、昭和2年から市民に無料で開放したことは、地元コミュニティへの恩返しと、地域の発展に対する貢献を意味しています。
当時も太っ腹な財産家がいらしたんですね。そのお陰で今私たちはこうして美しい庭園を見る事ができていますので、感謝ですね。
庭園には渓流やレンガ造りの温室など訪れる人々に憩いと美しい景観を提供しています。
また、平成13年には国指定文化財庭園として認定され、その美しさと歴史的価値が評価されました。香雪園は、地元の宝であり、訪れる人々にとっても特別な場所となっています。
見晴公園(香雪園))の位置
広い北海道の、どの辺?ってすぐ解る様に北海道地図に示しましたよ。
所在地・入園料・駐車料等
所在地
北海道函館市見晴町56入園時間
常時(園亭・緑のセンター9時~17時)入園料
無料駐車料金
無料(普通乗用車155台、大型駐車場4台、障害者用6台)アクセス
函館空港から車で行く場合
僅か10分程度で着いてしまうんですね。
札幌方面から車で行く場合
北海道縦貫自動車道/道央自動車道 経由で約4時間。
小樽方面から車で行く場合
海道縦貫自動車道/道央自動車道 と 国道5号 経由で約4時間
函館バス利用の場合
函館駅前より82系統で約40分 香雪園下車 徒歩1分
徒歩の場合
湯倉神社前より約30分
見晴公園(香雪園)は、何がある?

こちらは、園亭です。
茶室の様式を取り入れた書院造りの建物で、母屋の屋根が茅葺きで下屋は銅板葺きというデザインは、日本の伝統的な建築様式と美しさを組み合わせたものとして魅力的です。
茅葺き屋根は、日本の伝統的な茶室や庭園によく見られ、風情と歴史を感じさせます。

こちらの庭園にはカモが居ることもあります。
カモが泳いでいる庭園は風情があり、自然と調和した美しい場所なんですね。
水辺で野鳥を観察することは、リラックスした雰囲気を楽しめますし、周りの紅葉と共に自然の美しさを楽しむ機会です。

庭園内にこの様な美しい橋があることによって、庭園の景観にさらなる魅力を加えているように感じます。
特に紅葉の季節には、もみじの赤やオレンジ色が橋と調和して、鮮やかな景観を創り出しているようですね。

旧式の温室が明治41年に完成したということは、非常に歴史的な価値を持つ建造物であることが分かります。
特に、レンガ造りの温室は当時の建築技術とデザインの魅力を示すものであり、その存在はとても貴重ですね。

素晴らしい紅葉ですね。特に真っ赤な絨毯のような景色は、秋の日本の風物詩です。
香雪園での紅葉はイチョウなどの黄色系よりも、紅葉やカエデのオレンジや赤が多いというのが特徴です。
赤やオレンジ色の紅葉は、秋の景観に鮮やかな色合いをもたらし、訪れる人々に美しい印象を与えます。
真っ赤なアクセントがある事によって、庭園内がゴージャスになりますね。

毎年10月中旬~11月初旬にかけて開催される、香雪園でのライトアップイベントは、本当に魅力的です。
紅葉の美しさを夜間にも楽しむことができ、幻想的な雰囲気が庭園内に広がり、ライトアップによって、紅葉がより美しく映え、訪れる人々に感動的な景観を見せてくれます。
見晴公園(香雪園)についてサラっとご紹介して参りました。
真っ赤な紅葉が楽しみですね♪
こちらの動画を見るとホントに綺麗で、今すぐにでも行きたくなりますよ~
香雪園から近いホテル
香雪園で紅葉を楽しんだ後は、ホテルや温泉に入って美味しい物を食べて、ゆっくり休みましょう~と言う事で、香雪園から近くてお勧めホテルを幾つかご紹介しますね。
湯の川温泉 湯元啄木亭
「湯の川温泉 湯元啄木亭」は、香雪園から車で10分ほどの距離にあります。
最上階の11階の大浴場からは、美しい夜景や函館市内を一望できますよ。露天風呂や貸し切り風呂もありますし、日帰り入浴もできますよ。
朝食は選ぶのも大変なほど種類が多くて大人気ですよ。北海道ならではのお料理も美味しいとの評判です。
湯の川温泉 湯の浜ホテル
「湯の川温泉 湯の浜ホテル」は、香雪園から車で10分以内の距離です。
海に面した、かけ流し温泉を誇りとしているホテルで、古くから多くの人達に親しまれてきました。
お風呂からは津軽海峡を見る事ができ、ついつい長風呂になってしまいそうですね。
北海道らしいお食事が美味しいと人気がありますよ。
函館・湯の川温泉 ホテル万惣(
「函館・湯の川温泉 ホテル万惣(ORIXHOTELS&RESORTS)」は、香雪園から車で10分ほどの距離にあります。
お食事の種類、質などが大変美味しいと大人気なホテルです。またスタッフさんの対応もピカイチとの事ですので、気持ち良く宿泊できますね。
温泉は7種類もありますので、温泉好きにはたまりませんね。疲れも一気に吹っ飛びそうです。
まとめ

函館の紅葉スポットである見晴公園(香雪園)の美しさについて、ご紹介して参りました。
昼間とは一味違った魅力のライトアップされた庭園は、紅葉の美しさを新たな視点から楽しむことができ、幻想的で時代を感じさせる空間ですね。
見晴公園は、歴史的な庭園であり、その歴史的な雰囲気がライトアップされた夜に特に際立ち、訪れる人々は、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。
紅葉が昼間だけの楽しみだと言う概念が吹っ飛んでしまいましたね。
秋の紅葉を楽しむことは、日本文化の一部として深く根付いており、多くの人々が紅葉狩りに出かけ、美しい自然の変化を楽しんでいます。香雪園は、紅葉を鑑賞することと、自然と調和する素晴らしいスポットです。
香雪園は紅葉の季節だけでなく、春には桜の花が咲き誇り、夏には緑豊かな景色を楽しむこともできます。
四季折々に美しい表情を見せるため、一年を通じて訪れる価値があります。
一度は訪れてみたい香雪園、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
秋の魔法、プユニ岬の夕日美景
-
札幌市の紅葉 穴場スポット 五天山公園
-
函館の紅葉スポット 見晴公園(香雪園)に行ってみよう♪
-
秋の花コスモスが沢山咲いてるスポットをご紹介します。
-
札幌の紅葉スポット 滝野すずらん丘陵公園
-
スポンサーサイト
Last Modified :